ファブリックブランド
2016. 05. 28
家づくりの最終段階で お客様が選定し取り付けるのが 窓廻りのカーテン・ブラインド・スクリーン などではないでしょうか。 完成したお部屋のイメージに合わせて インテリア性をもたせるのか、 遮光性などの機能性をもたせるのかで …
続きを読む2016. 05. 28
家づくりの最終段階で お客様が選定し取り付けるのが 窓廻りのカーテン・ブラインド・スクリーン などではないでしょうか。 完成したお部屋のイメージに合わせて インテリア性をもたせるのか、 遮光性などの機能性をもたせるのかで …
続きを読む2016. 05. 27
今年度も STORY・HOMEでの新しい家づくり が次々スタートする予定です。 閑静な住宅地ではありますが 住宅に囲まれ 正面の道路側からしか 建物を表現しずらいですが プライバシーを確保しながらも 立体的な設計手法で …
続きを読む2016. 05. 26
梅雨入りが近づいてきたのか むし暑くなってきましたね。 この時期はエアコンにはちょっと早いし てなことで、扇風機を出しました。 去年もエアコンとの併用で 活躍してくれた扇風機です。 事務所にいると、建物の断熱・気密性 計 …
続きを読む2016. 05. 24
昨年設計させていただいたオーナー宅。 とてもステキなオーナーで 完成写真撮影にも快くご協力いただいた時の写真。 (風景は昨年秋です。) この季節、現場に通った一宮海岸を思い出します。 今はサーフィン真っ盛りですよね。 写 …
続きを読む2016. 05. 23
風がとても気持ち良い季節BBQ日和ですね。 今回は遠方の友人とBBQしてきました。 私も友人も子連れですが、主人はお仕事なのでお手軽BBQにいたしました。 友人とのとりとめも無い話はつきません。 午前中から生ビールがすす …
続きを読む2016. 05. 22
先日の写真撮影の一コマです。 写真撮影は事前準備も含めて、とても楽しいです。 楽しむことが出来ないと良い写真が撮影できない気がします。 お客様が生活を始めて感じたことを 直接お話しをうかがえることにもワクワクさせていただ …
続きを読む2016. 05. 21
昨年 ご来社されて打合せしたお客様は見た記憶が あると思いますが ガラスの器に水を入れ 葉付きの枝をさして飾ってあったと思います。 今年は季節に合わせたものを本格的に飾ろう と思い、見栄えのするものを3月頃から知り合いの …
続きを読む2016. 05. 20
先日 ご紹介させていただいた 「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」の招待券が届きました。 今年の「にわのわ」は105名の作家による展示・販売 フード部門では日替わりの出店も含めて2日間で40組を 超える店舗が出展予定 …
続きを読む2016. 05. 19
昨日、宅地建物取引士の5年に一度受講義務のある 「法定講習」に一日参加してきました。(簡単に言えば免許証更新です) ご存知の方も多いと思いますが、この免許は以前「宅地建物取引主任者」 とう資格でしたが、名前が改正され「宅 …
続きを読む2016. 05. 17
先日東京に行ったついでに インテリア・雑貨ショップ 「アクタス新宿店」に 行ってきました。 入り口のインテリアグリーンから始まり 雑貨・家具・照明など・・ ほしくなる品が沢山。 また、アクタス新宿店には 同店舗2階にある …
続きを読む2016. 05. 16
私は千葉に家族と移住して5年半 千葉という土地が大好きで この地で「家づくり」を思いっきり楽しむため 佐倉で「STORY・HOME」を企業してから 昨日でちょうど1年が経ちました。 「注文住宅」を専門にこの仕事で20年の …
続きを読む2016. 05. 15
先日購入した観葉植物が届きました。 室内の雰囲気や空気が変わったような気がします。 一つ目は「フィカス・ウンベラータ」 原産地は熱帯アフリカ、クワ科の植物で 最近の定番観葉植物で人気だそうです。 ウンベラータはラテン語で …
続きを読む