にわのわ カッティングボード
2016. 06. 10
カッティングボードもメンテナンスが必要なんですよね。 無垢のフローリングと一緒でうまくお付き合いしてもらいたいです。 カッティングボードはまな板ですから 包丁傷もつきます。 やすりかけをしていただき 綺麗になったら 胡桃 …
続きを読む2016. 06. 10
カッティングボードもメンテナンスが必要なんですよね。 無垢のフローリングと一緒でうまくお付き合いしてもらいたいです。 カッティングボードはまな板ですから 包丁傷もつきます。 やすりかけをしていただき 綺麗になったら 胡桃 …
続きを読む2016. 06. 09
火曜の夕方、1組のオーナーから「新宅祝い」に ご招待があり STORY・HOMEスタッフ全員で 参加させていただきました。 美味しい料理、美味しいお酒を ご馳走になりながら 家づくり(打合せ)などの 思い出や、感謝のお言 …
続きを読む2016. 06. 07
わたしは、春に京都の南禅寺にいったのですが、 京都は初夏の時期も緑と神社仏閣とコントラストが 綺麗なのでおすすめと聞きました。 南禅寺は銀閣寺と同じエリアの東山エリアにあります。 よく、サスペンス・ドラマのロケ地に つか …
続きを読む2016. 06. 06
昨日は「にわのわ・アート&クラフトフェア・チバ」 に行ってきました。 プレ開催から5年目、今年も楽しませてくれました。 色々な作家さんと話をさせいただき、 作品をみせていただきました。 各作家さんの自己紹介シートをみせて …
続きを読む2016. 06. 05
昨日は松崎と一緒に まもなくお引越し予定の オーナー宅へテーブルの セッティングに行ってきました。 床座でのダイニング。 床を掘り下げてフットスペースを 確保しています。 テーブルカウンターの無垢1枚板は オーナーが探し …
続きを読む2016. 06. 04
おはようございます。 毎週末、子どもの短距離タイム短縮のために 城址公園でトレーニングになりました。 今朝の城址公園は賑やかでした。 今日の城址公園は 「にわのわ」と「佐倉菖蒲まつり」です。 準備のスタッフの方が 沢山い …
続きを読む2016. 06. 03
今週、新たな記念日が始まりました。 STORY・HOMEとお客様で契約をいたしました。 相田は普段あまりニタニタ笑わないのですが この日ばかりは一日中笑っていますので 社内の人間として不思議です。 お客様と一緒に笑って契 …
続きを読む2016. 06. 02
SUUMOのネットにSTORY・HOMEのページを掲載いたしました。 是非みてください。 感想お待ちしております
続きを読む2016. 06. 02
上野の公園の緑も綺麗になってきましたね。 先日ニュースになっていました。 国立西洋美術館の世界遺産登録「勧告」になりました。 嬉しい話です。 学生時代にル・コルビジェの作品は沢山勉強させていただきました。 担任の先生がル …
続きを読む2016. 05. 31
消費税増税も先送りが予想されてますが 今年中に急いで家づくりと考えていたお客様 も多かったのではないでしょうか? 何度もできない家づくり もう一度じっくり計画を見直してみませんか。 すでに計画中の方 これからの方も 本当 …
続きを読む2016. 05. 30
私の昼食は ほぼ毎日が手作りお弁当です。 毎朝、妻が作ってくれるのは 本当にありがたく感謝しています。 (自分の仕事のタイミングで食べれますので便利です。) 私の場合、コンビニや外食ですと ついつい食べすぎになって太って …
続きを読む2016. 05. 29
熊本の地震から1ヶ月半が経ちました。 この地震をきっかけで熊本に行っている 友人と電話で話をしますと色々な地域から 住まいを再建をお手伝いしようと業者の方が 集まっているそうです。 ライフラインの整備、仮設住宅の建設 や …
続きを読む