造形美
2016. 05. 02
弊社HPのプロジェクト模型でご紹介していました お宅です。 外構工事に着手したばかりでまだ途中ですが 少しだけ外観を まさに「造形美」 ビルトイン車庫部とのテクスチャーの違いが よいアクセントになってます。 とてもカッコ …
続きを読む2016. 05. 02
弊社HPのプロジェクト模型でご紹介していました お宅です。 外構工事に着手したばかりでまだ途中ですが 少しだけ外観を まさに「造形美」 ビルトイン車庫部とのテクスチャーの違いが よいアクセントになってます。 とてもカッコ …
続きを読む2016. 05. 01
お引渡し物件が重なり、連日現場などで バタバタしていましたので気付きませんでしたが あるお客様から、相田さんの設計・施工したお宅が 「FPの家」 Design Award2016でゴールド賞を 受賞していましたよとお聞き …
続きを読む2016. 04. 28
先日とはまた別の現場です。 養生をはがし、無垢材のオイル塗りを させていただいてます。 養生をはがして清掃しながら、キズなどを チェックしていきます。 この建物も個性的な空間に仕上がってますね。 無垢材やフレキシブルボー …
続きを読む2016. 04. 27
4月も最終週。 時が経つのは本当に早いですね。 STORY・HOMEのお宅も 次々完成に近づいてきました。 個性的でかっこいい家をまもなく ご紹介できると思います。 この現場は造作建具を納めて完成です。 一点一点お客様と …
続きを読む2016. 04. 14
昨日は新しいお客様を お住まい頂いてるお客様にご協力をいただき お住まい見学をいたしました。 私たちからでは伝えれらない部分を うまくつたえていただきました。 メリットもデメリットも伝えてもらえるので 新しいお客様にと …
続きを読む2016. 04. 12
東京 中央区 茅場町 駅から 五分ほど 歩いて、探さないと見つからないとこにある インテリアショップ Rigna 行ってきました。 こちらの代表の小澤さんの哲学 「好きこそ物の上手なれ」 浸透しているショップでした。 今 …
続きを読む2016. 04. 10
お引き渡しが終わったお客様にお会いするのができるのは、 お住まいの点検にお伺いする時です。 点検も重要なのですが、お客様のお顔を拝見するのも かなり重要です。 住んでみて気が付かれることも多いと思うので、 率直にお顔をみ …
続きを読む2016. 04. 09
めったに渋滞することがない佐倉市内ですが、 今朝、道が渋滞しておりました。 その時は気が付かなったのですが、本日はチューリップ祭りです。 今年は桜の満開の時期とチューリップの時期が重なり、 とてもラッキーな年だなとおもい …
続きを読む2016. 04. 08
昨日は朝から大雨、雨が止んだら強い風にみまわれましたね。 そこで、気になったのが、 お客様からいただいたTempo Drop(テンポドロップ)の 変化です。 しずく型のガラスの中に結晶が入ってるんです。 天気の変化によっ …
続きを読む2016. 04. 06
桜が佐倉市でも満開になりました。 佐倉市内は市の名前に「さくら」がついてますので 色んな所に桜が植えられています。 昨日今日で一気に咲いた気がします。 あいにく明日は雨ですが、花散らしの雨になりませんように。 明日は佐倉 …
続きを読む2016. 03. 22
春ですね。心躍るシーズンなのですが、私は若干心苦しいです。 と、言うより鼻が苦しいです。花粉症なのです。 会社でお客様も私も苦しいので空気清浄機を買いました。 Blueairです。サイズは8畳用の小型にしたのですが、十分 …
続きを読む2016. 03. 21
会社に「ラナンキュラス」の白い花を飾っております。 この花はまだ蕾んでいるときは地味なのですが、徐々に花開いてくると可愛らしく咲いてきます。 赤、ピンク、白、黄、オレンジ、紫など数々の色があるのですが、私は白が好きです。 …
続きを読む