スピーカー作成 夏休みの宿題
2018. 08. 26
Fostex ショールーム Anfelit にて夏休みのスピーカー作成教室に参加してきました 私は音楽に詳しくなくスピーカーを自分で作成出来ることをしりませんでした 今回の教室は子どもたちにどうしてスピーカーから音がする …
続きを読む2018. 08. 26
Fostex ショールーム Anfelit にて夏休みのスピーカー作成教室に参加してきました 私は音楽に詳しくなくスピーカーを自分で作成出来ることをしりませんでした 今回の教室は子どもたちにどうしてスピーカーから音がする …
続きを読む2018. 08. 23
銀座の数寄屋橋交差点近くのSONYビル跡地に あんスタンドTORAYA CAFE’ が出来たとニュースで見ていたのですが 新宿の駅構内にもあったのを思い出して、新宿での講習会の帰りに寄ってみました。 とらや 東京ミッドタ …
続きを読む2018. 08. 21
8月にリニューアルしたTOTOのユニットバスのシンラをお客様と見学してきました 湯船に浸かりながら肩湯、腰湯 想像以上の湯量に驚きました。これは肩に注がれたら気持ち良いはずです 腰湯もリズムが変化をつけながら適度に刺激し …
続きを読む2018. 08. 18
夏季休暇も終わりまして、一気にお仕事モードになりました。 現場打合、ショールーム見学、新規打合と嬉しいことがつづきます。 これが続けられるのも、夏季休暇中のリフレッシュの賜物です。 私はロックインジャパンに参加してきまし …
続きを読む2018. 08. 06
毎年会社から見える花火をみております 今年は角度がちょっと悪かったのですが、一部見えないところもあってもやはり綺麗です 音の迫力は窓ガラスが割れるかと思います ビックプレミアムスターマインは音楽と花火が連動して素晴らしか …
続きを読む2018. 08. 05
夏空がとても似合う家の1つです 切り取られた空が、いつも綺麗にうつります 夏の冷房、冬の薪ストーブのことを考えて扇風機を買われたと聞いていたのですが 効率の良い業務用扇風機を使われていて賢いなと思いました。 シーリングフ …
続きを読む2018. 08. 03
お客様それぞれ住宅デザインの好みが違います。 STORY・HOMEで家づくりされるお客様は ご自身たちの価値観やこだわりの実現を目指して 設計・施工を依頼されます。 今回のお客様は 軒の出 …
続きを読む2018. 08. 02
今週の土曜に印旛沼湖畔で開催される 恒例の佐倉花火フェスタ(佐倉市民花火大会) 弊社スタジオからも大迫力で観賞することができます。 (爆音で窓ガラスが振動するほどです) 今年も1万8000発の花火が 打ち上 …
続きを読む2018. 07. 26
ペンギンの生態を調べたいとの要望を叶えるべく、すみだ水族館に行ってきました 「未来のミライ」とのコラボをしていた自然水景を眺めてきました 映画を見ていた子どもに聞いたら、この自然水景は映画に似たような雰囲気が出ていたそう …
続きを読む2018. 07. 23
子どもの夏休みの宿題のお付き合いで、二子玉川に足を運びました 子どもが課題と講義を受けている間に私は蔦屋家電に行ってきました 家電なのですが、書籍売り場が充実しています 本当に多種多様な本が多いてありますので、普段興味を …
続きを読む2018. 07. 21
毎日、暑い日がつづいております そんな暑さの中に、楽しみにしていましたチケットが届きました チケットだけと思っていたら、チケットボックスなので驚きました。 ROCK IN JAPANのチケットボックスです。 ボックスもお …
続きを読む2018. 07. 19
「暑い」とは言葉にしたくはありませんが 車中、事務所、現場 どこにいても毎日暑い。 着替えが何枚あっても足りない状況です。 私はといえば 昨年秋からのダイエット(筋トレ)による 「華麗すぎるリバウンド」で獲 …
続きを読む