Staff Blogs

賢く楽しむリフォーム

2018. 11. 13

先月お引渡しをしましたリフォームのお客様。 とてもかしこい方で、自分のイメージにあう木枠をオークションで探されてきました。 お部屋の雰囲気にもとても似合っていて、良いお買い物をしたなと思いました。 古民家を解体する際など

続きを読む

植樹

2018. 11. 10

先日、エクステリアの決め手になります、植栽の立会をさせていただきました。 お客様と植木職人さんとの打ち合わせをいたしまして、お客様のご希望に近く、メンテナンスのしやすいものを決めさせていただきました。 こちらはシンボルツ

続きを読む

香港の建築

2018. 11. 09

銀座 蔦屋書店 で開催されています’MORE THAN HIGH-RISE’ に行ってきました。 10月29日からはじまりました香港ウィークの一貫で建築にフォーカスした展示会です。 香港は街のイメージとして高

続きを読む

男前のポスト

2018. 11. 08

以前にもポストをご紹介しましたが、今回は前回より男前のポストです。 オランダのデザイン集団のブラバンシア製です。 ブラバンシアで有名なものはダストボックスですね。 デザインされた物で生活を豊かにしたいのが企業理念の会社で

続きを読む

美味しいパン研究工房 つむぎ

2018. 11. 06

佐倉市ユーカリが丘での現場の帰りに美味しいパン屋さんがありまして寄らせていただきました。 美味しいパンの研究工房 の名前だけありまして、お店に入った途端に良い匂いが溢れていました。 雑穀パンも食パンも食べる前の匂いから違

続きを読む

基礎着工

2018. 11. 05

基礎工事が着工いたしました。 平面図からも大きさがでていましたが、地縄をはり建物位置出しの立会をしていますと、大きさを一段と感じます。 基礎業者さんにも素直に大きい家ですね。言われました。 秋空の気持ち良い中、作業が進め

続きを読む

ウィンドファーム

2018. 11. 04

プラン依頼をいただき銚子へ敷地調査に行ってきました。 銚子らしい道中、ウィンドファーム(風力発電装置)と広大のキャベツ畑。 秋晴れの中気持ちの良いドライブを楽しめました。 久々の銚子でしたので、ちょっとだけ寄り道。 まだ

続きを読む

テクスチャー

2018. 10. 27

水廻りのデザインに彩りをあたえてくれるタイル。内装素材の中でもお客様の個性が現れるところでもあり打合せには時間がかかります。 こちらのタイルは日本古来より着物などの柄として親しまれ、三角形を組み合わせにより表現している「

続きを読む

気分転換

2018. 10. 25

日々の業務。効率良く集中して行えるようにと・・。 本日のような気持ちいい晴天の日は外の空気を吸いたくなり事務所近くの印旛沼へ。 昼休憩を利用して散歩してきました。 いつもならサイクリングロードを歩きますが今日は初めて印旛

続きを読む

築7年

2018. 10. 22

あるハウスメーカーで7年前に家づくりされたお客様からのリノベーション依頼。 短期決戦でほぼ完成しました。 (造作建具残しにて)今回は上げ床で畳敷きだったダイニングとリビングを一体的に広々とした空間へ、また洗面脱衣室の改装

続きを読む

秋晴れの中

2018. 10. 21

秋晴れの中地鎮祭を行いました。 今回は狭小地の住宅ですが限られた床面積でもSTORY・HOMEの家らしく気持ちいい空間を実現していきます。 ご家族全員で楽しく住まう、風景を創造しながら全力で家づくりしていきますので、完成

続きを読む

価値観に寄り添って。

2018. 10. 19

またSTORY・HOMEの家づくりが始まります。 モダンな住宅が多い中直近では和風モダンなどを建てさせていただきましたが、今度は「邸宅風」。 お客様の好みが色々とありプランニングも本当に刺激的です。 その中でもSTORY

続きを読む