オイル塗り。
2017. 06. 04
昨日は現場のオイル塗り 無垢の各造作材にオイルを塗って 仕上げていく。 大工さんが一生懸命思いを込めて 制作してくれた家 オイルを塗ってると 細部にわたる丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。 今回の窓枠はチェリー材 オイル塗 …
続きを読む2017. 06. 04
昨日は現場のオイル塗り 無垢の各造作材にオイルを塗って 仕上げていく。 大工さんが一生懸命思いを込めて 制作してくれた家 オイルを塗ってると 細部にわたる丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。 今回の窓枠はチェリー材 オイル塗 …
続きを読む2017. 06. 01
先日 STORY・HOMEで標準仕様になっている 内装ドアメーカー「神谷コーポレーション」の 担当者が移動展示車で ご来社されました。 ドアサイズは天井までの「フルハイト」 枠なども目立たなくすっきりなので 造作建具以外 …
続きを読む2017. 05. 20
外壁の工事途中の来月引渡の物件です 建物の前が田んぼなんですが 写真撮影のころにはきっと田は青々となる予定です 建物の外壁が白なので、きっと映えるでしょうね ちなみ、この写真はオーナー様直々に撮影していただきました また …
続きを読む2017. 05. 16
日曜日 完成邸の写真撮影を行いました。 霧雨・曇りという条件でしたが いつもの夕景撮影が早まって 良いのではと期待し 頑張っていたのですが・・・ 夕景撮影の時間近くなってから 雲の切れ間から夕陽が。 早めにスタンバイして …
続きを読む2017. 05. 13
撮影用に探していましたホーローヤカン届きました お客様の奥様とも話をしていたのですが 今回の薪ストーブ、リビングの雰囲気では、赤色、白色が絵になるよね 男性陣には理解してもえませんでしたが このお宅のダイニングテーブルに …
続きを読む2017. 05. 12
天気が心配ですが写真撮影が待ってます 今回はお客様の奥様にご協力いただいて 色々な写真を撮影させて頂く予定です ご主人様にも登場していただきましょうか このウッドデッキに 楽しみにお待ちください
続きを読む2017. 05. 11
上野恩賜公園の一部?近くに東京藝術大学の上野キャンパスがあるのがご存知の方はいらっしゃると思いますが、展示会などあるとキャンパスに立ち入ることが出来るのをご存知の方は少ないと思います タイミングが合いますと面白いものが見 …
続きを読む2017. 05. 09
GWのこいのぼりがおしゃれに飾られているが気になり 谷中から上野公園への散歩途中に立ち寄りました 上野桜木あたり 大人も子どもをお年寄りも一緒に楽しめる場所がコンセプトな場です 鯉のぼりをくぐり一歩空間に踏み込むと 作家 …
続きを読む2017. 05. 08
GW明け。 STORY・HOMEの「新年度」が本格的に始動します。 (弊社は決算が4月なので) GWで慌ただしさをリセットすることができたので また新たな目標・気持ちで お客様と一緒に家づくり楽しんでいきます。 早速です …
続きを読む2017. 05. 02
GW前の最終日ですが 現場調査なので午前中からバタバタと 昼だけでもGWムードでと 外食を決意し 以前から地元佐倉にあり 気になっていた「幸」 時間帯によっては行列ができていて タイミングが合わずにいました。 定食屋らし …
続きを読む2017. 05. 01
週末に写真撮影してきました かっこよく出来上がっています 写真公開までもうしばらくお待ちください 今回は茨城県で写真撮影でした。 ご当地限定オニギリです。 美味です。 ぜひ、茨城のセブンイレブンで発見してください
続きを読む2017. 04. 29
です 前回紹介しまいたタイルと同時にサンプル取り寄せいたしまいたタイルです お客様に気にいいていただけて、次回の物件はこちらで決まりました お色は完成写真までお待ち下さい 洗面台廻りで使わせてもらいます モザイクタイルよ …
続きを読む