外壁 吹付を待つ
2019. 02. 11
土曜日の雪は心配されたほどでなく安心いたしました。 寒暖差が激しいので現場管理も悩むことがあります。外壁の吹付も少しでも暖かくなるのを待ちたいところです。 今回はお客様と色を決めるのに悩みましたが、黒でも、グレーでも、白 …
続きを読む2019. 02. 11
土曜日の雪は心配されたほどでなく安心いたしました。 寒暖差が激しいので現場管理も悩むことがあります。外壁の吹付も少しでも暖かくなるのを待ちたいところです。 今回はお客様と色を決めるのに悩みましたが、黒でも、グレーでも、白 …
続きを読む2019. 02. 10
頭をスッキリさせようとランチタイムを利用して散歩へ。 いつも通り近くの印旛沼周辺を歩いていましたが、公衆トイレに人だかりが。 今話題になっていますが イギリスの有名な覆面画家「バンクシー」が書いたような壁画(猿と銃)がそ …
続きを読む2019. 02. 05
今回はリフォームに関する次世代住宅ポイント制度についてです。 1.窓、ドアの断熱 2.外壁、屋根、天井または床の断熱 3.エコ住宅設備 4.耐震 5.バリアフリ- 6.家事負担軽減設備 7.若者、子育て世帯による既存住宅 …
続きを読む2019. 02. 04
消費税率10%への引き上げに伴い、駆け込み需要からの反動を抑える為に、次世代住宅ポイント制度が創設されました。 新築住宅の場合 1.エコ住宅:断熱等級4または一次エネルギー等級4を満たす住宅 2.長持ち住宅:劣化対策等級 …
続きを読む2019. 02. 02
現場で断熱工事が終わったことを確認いたしました。 夕方の時間でしたが、隣の庭の樹木位置を確認して設置したFIX窓には日が溢れていました。 ここは1階の洗面所になる場所です。 完成時には廊下まで降り注ぐでしょう。暗くなるこ …
続きを読む2019. 02. 01
いつもは25分程度の通勤時間ですが、今朝は2時間かかっての出勤になってしましました。 渋滞中することがなかったので車中から、ちょっとした雪景色を撮影してみました。 現場の大工さんなども、現場までたどり着けた人と付けなかっ …
続きを読む2019. 01. 31
先日のお休みに ’日本一早いお花見’fLOWERS by Naked に行ってきました。 開催日二日目に、朝から並びました。おかけであまり混雑せず見ることができました。 会場自体が狭いので、人混みを避けて正解でした。 3 …
続きを読む2019. 01. 29
造作した階段です。 一見すると当たり前に見える「納まり」でも、細かなところにこだわって制作しています。 例えば、鉄骨手摺の踏板や壁への「接続部」を表に出さないとか、階段下収納扉を廻りの仕上材(突板)と合わせて制作し「一体 …
続きを読む2019. 01. 28
本日は、ショールームでフローリング決めです。 ご夫婦二人の意見でも好みが分かれるところです。 今回はウォールナット、オークで迷われました。 ウォールナットは貼り始めは深い色合いで落ち着きがありますが、時とともにやさしい表 …
続きを読む2019. 01. 27
契約前の打合せでプランの確認をさせていただきました。 お客様には長時間お付き合いいただきありがとうございました。 まだまだ決めていただくことはありますが、ひとまずは一区切りがつきました。 お客様からの頂きものでいちご大福 …
続きを読む2019. 01. 26
無垢フローリング材として人気の高い欧州ナラとして知られているホワイトオーク「商品名ヨーロピアンオーク」 こちらは、幅広130㎜で乱尺貼りの製品を施工しています。 節の有、無しでお客様のお好みが分かれるところですが、ご覧の …
続きを読む2019. 01. 25
STORY・HOMEは毎週水曜定休ですが何かと出社して業務することが多く。 ちょっとした気晴らし、久々に印旛沼周辺を散歩してみました。 空気は冷たいですが、澄みきっていて青空がとても鮮やかです。 樹々に葉はなく緑も少ない …
続きを読む